世界で最も有名なアイコンと言えば、イエス・キリスト。 イエス・キリストはゴルゴダの丘で十字 …
今はもう見る事ができない余部鉄橋④
ちょっと前に日本国内を少し旅する機会がありまして、その時に「また行きたい場所」をいくつか訪 …
江戸時代から続く宿場町 福島県大内宿②
以前このブログで福島県の南会津群にある大内宿というかつての宿場町をご紹介したんですが、先日 …
ちょっと変わったお祭り つがわ狐の嫁入り行列③
新潟県は東蒲原郡の阿賀町津川地区で毎年5月3日に開催される「つがわ 狐の嫁入り行列」という …
ちょっと変わったお祭り つがわ狐の嫁入り行列②
新潟県は東蒲原郡の阿賀町津川地区で毎年5月3日に開催される「つがわ 狐の嫁入り行列」という …
ちょっと変わったお祭り つがわ狐の嫁入り行列①
どうもです。 「狐の嫁入り」といえば、空は晴れているのに突然雨が降ってくる天気雨のことを言 …
富士登山で見た奇跡(例えばブロッケン現象とか)②
前回、私が富士山を登った時の御来光の様子をお届けしました。 今回は、御来光を見た後にお鉢巡 …
富士登山で見た奇跡(例えばブロッケン現象とか)①
いまさら言及するまでもなく、日本で一番高い山、富士山。 今回は私が富士山に登った時に見たい …
名古屋の東山動物園で動物観察②
愛知県は名古屋市にある、東山動物園へ行って動物観察をしてきました。 名古屋の東山動物園で動 …
名古屋の東山動物園で動物観察①
先日、東山動物園に行ってみたんだけど、色々驚いたのであれこれご紹介。 動物園なんて入ったの …